- トップ >
- 山佐 万歩計 EM-285 ブラック
おすすめポイント
「山佐 万歩計 EM-285 ブラック」は、大きな表示で歩数が見やすい万歩計です。液晶6桁のデジタル表示で、歩いたりジョギングした歩数が最小1歩から最大999999歩まで計測。ボタンひとつで数値をリセットでき、歩き方によって歩数に誤差がでる場合に調整できる感度調節機能付きです。ベルトやスカートに簡単に取り付けられるクリップタイプ。本品の色はブラックです。
商品説明
感度調整ツマミの使い方
この製品は、平地歩行で毎分100歩程度の正常歩行に対応するように調整してあります。もし、平地歩行にて100歩に対し105歩(プラス5%)以上多めに、または95歩(マイナス5%)以上少なめに表示される場合はツマミを調整してください。
*感度調整ツマミは、ようじまたは小さなマイナスドライバーのようなもので左右に調整してください。
主な仕様
検出方法:リードスイッチ式
表示:液晶デジタル
表示内容:歩数(最大999,999歩)
歩数精度:±3%以内(振動試験機による)
材質:本体・クリップ/ABC樹脂
使用電池:CR2032電池(1個使用)
電池寿命:約4年(1日1万歩使用にて)
*お買い上げのときに、モニター用電池が入っていますが、所定の寿命までもたない場合があります。
付属:取扱説明書及び保証書(1年間)付
ご使用上の注意
この製品は普通歩行から軽いジョギングの歩数を測定することが基本です。平地での歩行・走行で足が地面に接地した時の衝撃によって歩数を測定します。実際に歩いた時の歩行精度は±5%以内以内になるように調整してあります。正しく測定されない場合として装着時の前後、左右の傾き以外に、次のような場合が考えられます。
・不規則な歩行
・混雑した街の中を歩くときなどの歩行の乱れ。サンダル、草履などの履物での歩行。スリ足のような歩行。
・歩行、ジョギング以外の上下運動や振動
・急激に立ったり座ったりする動作。ジャンプ、過激な運動、スポーツのとき。階段や急斜面の昇り降り。自動車、電車、バスなどの乗車中に生じる振動。
ご使用方法
・ベルトやベルトレスのスラックス、スカート、トレーニングパンツなどのウエスト部にクリップをしっかり装着してください。
・位置は左または右のスラックス折り目線上が標準位置です。
・クリップは止まるまで深く差し込んで装着してください。
・装着が浅かったり、ケースが傾いていると、はずれたり、正確な測定ができなくなります。
この製品は、平地歩行で毎分100歩程度の正常歩行に対応するように調整してあります。もし、平地歩行にて100歩に対し105歩(プラス5%)以上多めに、または95歩(マイナス5%)以上少なめに表示される場合はツマミを調整してください。
*感度調整ツマミは、ようじまたは小さなマイナスドライバーのようなもので左右に調整してください。
主な仕様
検出方法:リードスイッチ式
表示:液晶デジタル
表示内容:歩数(最大999,999歩)
歩数精度:±3%以内(振動試験機による)
材質:本体・クリップ/ABC樹脂
使用電池:CR2032電池(1個使用)
電池寿命:約4年(1日1万歩使用にて)
*お買い上げのときに、モニター用電池が入っていますが、所定の寿命までもたない場合があります。
付属:取扱説明書及び保証書(1年間)付
ご使用上の注意
この製品は普通歩行から軽いジョギングの歩数を測定することが基本です。平地での歩行・走行で足が地面に接地した時の衝撃によって歩数を測定します。実際に歩いた時の歩行精度は±5%以内以内になるように調整してあります。正しく測定されない場合として装着時の前後、左右の傾き以外に、次のような場合が考えられます。
・不規則な歩行
・混雑した街の中を歩くときなどの歩行の乱れ。サンダル、草履などの履物での歩行。スリ足のような歩行。
・歩行、ジョギング以外の上下運動や振動
・急激に立ったり座ったりする動作。ジャンプ、過激な運動、スポーツのとき。階段や急斜面の昇り降り。自動車、電車、バスなどの乗車中に生じる振動。
ご使用方法
・ベルトやベルトレスのスラックス、スカート、トレーニングパンツなどのウエスト部にクリップをしっかり装着してください。
・位置は左または右のスラックス折り目線上が標準位置です。
・クリップは止まるまで深く差し込んで装着してください。
・装着が浅かったり、ケースが傾いていると、はずれたり、正確な測定ができなくなります。